「放送大学」タグの記事一覧

放送大学・東京文京学習センターの面接授業「数学と証明」を受講

放送大学

放送大学の面接授業にお邪魔して、20年ほど前に習った先生の講義を取ってみました。(20年経つといろいろ変わりますな。) 講義名は『数学と証明』 シラバスは骨太の内容でしたが、実際の内容は結構大学受験数学でした。 もちろん実数の完備性や全単射とか大学で習ったであろう内容も少しはありましたが、無限降下法やヤングタブロー(ヤング盤)、委員長公式とか大学受験っぽい内容が結構多かったです。私は大学受験数学が・・・

放送大学の面接授業「古典作図」の受講を大阪学習センターで

放送大学

放送大学の面接授業「古典作図」を受講しに大阪学習センターに来ました。 最寄り駅は寺田町駅もしくは天王寺駅です。(JR西日本で)大阪環状線だけフォントが違うんですね。 【大阪環状線】日本語:新ゴDemiBold、英語:Frutiger Medium 【JR西日本】日本語:新ゴBold、英語:Frutiger Bold 普通に授業のレベルが高かったです。シラバスはこちらです。 放送大学用の数学ではなく・・・

放送大学・東京文京学習センターの面接授業「確率論入門」を受講して

放送大学

放送大学の面接授業「確率論入門」を受講しに文京学習センターに来ました。 シラバスはこちらです。先週に引き続き2週連続、放送大学の面接授業です。 放送大学文京学習センターは、茗荷谷駅からすぐで便利でした。 この学習センターは、筑波大学東京キャンパスに併設されているんですが、こんな利便性が良い場所にあって羨ましい。 また筑波大学に併設されている関係でeduroamの電波が飛んでいる点も嬉しいです。 放・・・

放送大学の面接授業「数学の言葉」を受講して

放送大学

放送大学・山口学習センターで「数学の講座」が開設される…という理由だけで参加したのが今回の面接授業でした。 内容のほとんどが命題論理で、大学の数学科では授業の1〜2コマで一気にやられる内容を、2日間の7.5コマを使ってゆっくり説明される講座でした。 命題論理については、大学のみならず予備校でも習った記憶があります。駿台の小林隆章先生(大学への数学)や長岡恭史先生(数学ぐんぐん)、某科学的教育グルー・・・

放送大学山口学習センターで隈部先生の面接授業を受講

放送大学

【教員ときどき学生】 放送大学山口学習センター(山口大学敷地内)で、隈部先生の面接授業「数学の言葉」が開講されるということで、山口市に行きました。シラバスはこちらです。 放送大学の面接授業は初受講です。奈良県、広島県、島根県など遠方から来られている人も多く、さまざまな方が学びを渇望していると実感しました。 座席指定なところが駿台っぽくて懐かしかったです。 山口大学はeduroamの電波があって、イ・・・

放送大学のセミナーハウスに宿泊。今はwi-fiの部屋もアリ!

大学関係 放送大学
放送大学セミナーハウス

先日、放送大学の本部内(千葉県千葉市美浜区)にある宿泊施設セミナーハウスに宿泊してきました。 [記事内のリンク] セミナーハウスの外観 、 ロビー 、 自動販売機(シャンプー等) 、食事スペース 、洗濯機 、 洋室シングルA(2200円) 、洋室シングルB(2700円) 、 洋室シングルC(3300円) 、廊下 セミナーハウスに泊まれるのは放送大学の学生・教職員に限られますが 学生の種別は全科履修・・・