先日、二十数年ぶりに対面で大澤先生の授業「高校数学の先生の勉強会」を受けました。
二十数年前と変わらずインパクトのある字でした。どうてもいいことですが、大澤先生はチョークを持つときにビニール手袋をしていましたが、以前はしていなかった気がします(私の記憶違いでなければ…)。
前置きが長くなりましたが、そのときの講座(録画配信)が販売されたそうです。

あ、もちろん新宿のSEGに行きましたよ。右隣の席はとってぃ〜氏、左隣はヒロ氏で、斜め前には受験時代にお世話になった雲k師がおられました。

内容は
・解と係数の関係(解と根の違いなど話されていました:参考
・漸化式を解く(特性方程式のお話など:参考
・2変数関数の値域(=kって置く、例のお話です)
・推定・検定(信頼区間・仮説検定のよくある誤解、仮説検定とP値:参考

などなどです。推定・検定のお話では某参考書を…以下自粛なので、興味がある方は是非!