3月14日といえばホワイトデーですが、数学の日(円周率の日)でもあります。そんな数学の日に、毎日新聞社から取材を受けた記事の一部が掲載されました。『身近なアレを数学で説明してみる』のセミナーを2019年3月17日に行いますが、紹介を主にして頂きました。ありがとうございました。 海上自衛隊小月教育航空隊数学教官の佐々木淳さん(38)による講座が17日午後2時、下関市細江町の市立中央図書館で開かれる・・・
「海上自衛隊パイロット」タグの記事一覧
日経 目利きが選ぶ3冊で身近なアレを数学で説明してみるの書評を頂きました。
日本経済新聞(日経)夕刊の「目利きが選ぶ 3冊」今週の3冊に『身近なアレを数学で説明してみる』を書評していただきました。竹内薫先生ありがとうございました。 拙著の書評は『海と陸をつなぐ進化論』(講談社ブルーバックス)の次にあります。 書評の中で、『著者の授業が受けられる海上自衛隊のパイロットが羨ましい』との言葉を頂き光栄です。書評はボカシテありますが、インターネット上で見ることができます。詳細は、・・・