「科学的根拠」の記事一覧(2 / 2ページ目)

ザイオンスの単純接触効果と関口宏のサンデーモーニング

投稿 科学的根拠

YouTubeをサーフィンしていたら 「関口宏のサンデーモーニングテーマ」に辿り着きました。 実はこの曲を1度としてじっくり聴いたことがありません。 かつて1990年代の後半の日曜日に、なんとなくテレビから流れている音楽を聴いていたくらいですが、メロディを全部・鮮明に覚えているんですね。 意識せずダラダラと聴いたことでも継続すれば覚えているのだ…と言うことをサンデーモーニングは教えてくれた気がしま・・・

『続ける思考』を読破してー「本を読め」とは何だったのか?

出版関係 科学的根拠

ブックデザイナーとして有名な井上新八さんの『続ける思考』を読破しました。 6章ある本ですが、5日間で読み切りました。大体1日「1章+α」のペースで読みました。 あえてキリの良くない読み方をしたのは教育効果*を考慮して…ではなく、気分でそうなりました。気分に合わせたら「1章ごとに読み切る」ようなキリのいい読み方なんてできません。 私が5日で読める本なので、読書が苦手な人でも、スラスラ読めると思います・・・